S16使用構築

 

S16お疲れ様でした。


終盤までライボランドレヒレカグヤ@2で潜っていましたが最終的にはS14で使用していた並びになりました。
使用構築はS14(https://karozi-poke.hatenablog.com/entry/2019/04/03/193945)とほとんど同じなので変更点を簡潔に。最高は2055で最終は1900ちょい。

 


・ライボの技構成を10万→オバヒ
炎技切りライボの型読みをされることが多かったので変更。ナットレイクチートルカリオを無限に焼き払った。


・バンギの技構成を炎のパンチ→ステロ、持ち物を悪Zに
ステロはカバリザYとヒトムグロスにカグヤを出してもサイクルを有利にするために採用。ナットレイへのピンポイントメタだったほのパンが警戒されていたというのもある。
悪Zはステロと併せてカバリザYにも選出できるようにするため。


・テテフの技構成をシャドボ→寝言
ガッサが環境に多かったため処理ルートを増やした。ボルチェンから繋ぐor砂ダメを入れてテテフをガッサに後投げする。

 

・ライボをメス個体にした

剣盾参戦が決定したので、嫁ポケ感出していこうかな~と()

 

 

f:id:karozi_poke:20190904195811j:plain

光で見えないけど1番左のはバンギです。。

 

レートが伸び切らなかった原因は、ライボ軸の要であるカグヤが環境に全く刺さっていなかったところにある。そのことをシーズン中盤に気づいたが、カグヤの代わりとなるポケモンがいないため構築を変えられなかった。


わんころ君は、耐久に火力、覚える技など、欲しいものを言い出したらきりがないが今季も頑張ってくれた。

 

 

8世代ではレート対戦に代わるもの(ランクマッチ?)を続けると思いますがS17はおそらくやらないので、これが僕にとっての7世代ラストシーズンになりそうです。